


天体観測会
11月11日の19時より二年ぶりになる天体観測会が市民センター、企画運営委員会、コミュニティ共催で開催されました。 まずは研修室でスライドで山陽女学園の長瀬先生による講義。 続いて女学園生による手作りの紙芝居。講義も時折ユーモアを交えてわか...

阿品台地区自主防災訓練
11月13日(日)8:15 防災放送があり、各町内で集合した後、阿品台東小学校へ集まりました。開会式の後、①人口呼吸蘇生体験②防災学習③家庭で出来る地震対策④水消火訓練⑤炊き出し訓練などをグループに分かれて体験しました。①人口呼吸蘇生体験 ...

阿品台市民センターだより 11月号

ふれあい第71号が発行されました
ふれあい第71号には、最近の阿品台での出来事などが掲載されていますので、是非ご覧ください。また、過去の「ふれあい」も「ふれあい」アーカイブのタブから懐かしい記事をご覧下さい。

元気出そう阿品台!第三弾
令和4年10月16日(日)13:30から阿品台市民センター大研修室で「ヒーローショウとけん玉ショウを楽しもう」イベントが開催されました。【阿品台コミュニティ】主催、阿品台市民センター共催 第1部はけん玉パフォーマーの藤井 優さんによる軽快な...

阿品台市民センターだより 10月号

令和4年度阿品台敬老会
令和4年9月25日(日)13:30から3年ぶりに阿品台市民センター大研修室で敬老会が開催されました。今年も招待されたのは、寿年齢を迎えられた方(喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿)と百歳以上のご長寿の皆様です。 コロナ禍での開催のため式典や会食を...

阿品台市民センターだより 9月号

親子で毛筆を楽しもう! 夏休み子ども教室
北海道から沖縄までの国内はもとより「書」を通して世界に平和を訴える活動をされている前衛書道家の小川妙子さんを講師に迎え、遊び感覚で毛筆に親しめることを目的に令和4年7月31日(日)14:00~15:30まで阿品台市民センター大研修室で毛筆教...