mister_ajinadai

投稿写真

「火の用心」夜回り

12月14日 (土)午後6時から阿品台地区「火の用心」 夜回リパトロールが行われました。 一・二丁目コー ス、三・四丁目コース、五丁目・五丁目上・グランドヒルズコース、北コースの4グループに分かれ、 要所要所で「火の用心」の掛け声と拍子木を...
阿品台市民センターだより

市民センターだより 12月号

市民センターだより 12月号ダウンロード
サロン情報

広島ボランティアバスプロジェクト

広島県社会福祉協議会が令和元年台風19号災害に対する災害ボランティア「広島ボランティアバスプロジェクト」の 参加を募っておりますボランティアバス実施要項ダウンロード
阿品台コミュニティ情報

第7回 阿品台地区自主防災訓練

令和元年度の自主防災訓練が11月17日(日)8時15分地震発生の訓練無線放送と共に始まりました。訓練会場は阿品台西小学校の体育館です。町内会毎に訓練に参加した人は、①人工呼吸蘇生体験 ②討論会 イ)台風土砂災害 ロ)地震による減災対策 ③炊...
阿品台市民センターだより

「ふれあい」第67号

「ふれあい」第67号が発行されました。阿品台コミュニティの新会長に就任されました山口三成さんの挨拶等が載っています。なお、「ふれあい」は6か月毎に発行されていて、過去の記事はこのホームページの「ふれあい」アーカイブに全て載せてありますのでご...
阿品台コミュニティ情報

第35回阿品市民センターまつり

第35回阿品市民センターまつりダウンロード
阿品台市民センターだより

市民センターだより 11月号

市民センターだより11月号ダウンロード
阿品台コミュニティ情報

自主防災訓練のお知らせ

阿品台コミュニティ情報

廿日市警察署からの防犯情報

投稿写真

紙ヒコーキ大会

10月6日(日曜日)9時から11時30分まで東小学校体育館で2019年度紙ヒコーキ大会がコミュニティ青少年体育部主催でひらかれました。参加者は子供から大人まで役員を含めて30名。紙ヒコーキの作成に始まり、飛行距離と対空時間の2部門で競い合い...